ホーム > 我が家のレシピ
> サルーキこころのレシピ > なす提灯蒸し
サルーキこころ
犬種: |
サルーキ |
性別: |
♀ |
年齢: |
6才 |
性格: |
明るくみんなを見守るお母さん役。 |
食事: |
体も大きく食事の量もたっぷり。 |
サルーキこころのレシピをみてみる

材料
鶏胸肉皮なし |
80g |
木綿豆腐 |
50g |
片栗粉 |
小さじ2 |
なす |
80g |
ピーマン |
30g |
パプリカ(赤) |
30g |
発芽玄米ごはん |
160g |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
体重別表はこちら

- 混ぜご飯の具材をいろいろ変えてバリエーションを楽しんで。
作り方
- 豆腐は水切りし、鶏肉はたたいてひき肉にし、ピーマン、パプリカはみじん切りにする。
- なすはたてに所々ピーラ―で皮をむいてシマ模様にしてから輪切りにする。
- ひき肉にした鶏肉、発芽玄米ごはん、木綿豆腐、片栗粉を混ぜ合わせたら二等分し、それぞれにピーマンとパプリカを別々に混ぜ合わせる。
- 3をなすの輪切りのサイズに合わせた円柱型に形成し、2でサンドする。
- 4を蒸し器で10分程度蒸して器に盛り付けてできあがり。
わんポイント
夏祭りの提灯をイメージして作ったナスのはさみ蒸しごはん。混ぜご飯をナスでサンドして蒸しただけの簡単ヘルシーメニュー。なすはカリウムが豊富で利尿作用があるといわれ、デトックスにおすすめの食材。大部分が水分でカラダを冷やす働きもあるので夏にはもってこいの食材。 ビタミンとミネラルがわずかしか含まれていないことから、栄養が少ないと思われてきたお野菜。そんなナスも最近では皮の紫色の成分が注目されるように。その注目の成分はアントシアニンの一種の「ナスニン」という成分で、活性酵素の働きを抑え、ガン予防にも役立つ成分。カラダがほしがる旬の成分をしっかり摂って毎日元気に過ごそう。
栄養価
エネルギー |
380kcal |
たんぱく質 |
28.9g |
サマージャンボベジタブル
もれなく当たる夏パワー!