ホーム > 我が家のレシピ  > フレンチブルだいちのレシピ > 米粉チュロス&フルーツサラダ

フレンチブルだいち

犬種: フレンチブル 性別: 年齢: 3才
性格: 食いしん坊でお昼寝大好き。
食事: 小麦と大豆のアレルギーもちのデリケート。

フレンチブルだいちのレシピをみてみる

米粉チュロス&フルーツサラダ

野菜とフルーツをバランスよく!

米粉チュロス&フルーツサラダ

材料

鶏卵 1/2個
牛乳 大さじ2
上新粉 35g
青汁パウダー 小さじ2
じゃがいも 80g
ベーキングパウダー 小さじ1
鶏胸肉皮なし 80g
レタス 20g
りんご 30g
オレンジ 20g
りんご酢 小さじ1
オリーブ油 小さじ1
   
   

体重別表はこちら

キャプションイメージ
じゃがいもをさつまいもやかぼちゃに変えてもOK。

作り方

  1. レタス、りんごは食べやすい大きさに切り、オレンジは皮を剥いてほぐしておく。
  2. 鶏肉はレンジで加熱してから食べやすい大きさにほぐす。
  3. じゃがいもはレンジで加熱してから熱いうちにつぶす。
  4. ボールに3、溶き卵、牛乳、上新粉、水大さじ1〜2杯を入れて混ぜ合わせる。
  5. 4を2等分し、一方に青汁パウダーを加えて混ぜ合わせる。
  6. 5をそれぞれ星型の金口の絞り袋に入れて、クッキングシートの上にハート型に絞り出す。
  7. 6をオーブントースターで軽く焦げ目がつく程度焼く。
  8. 1、2、オリーブ油、りんご酢を和えたものを器に盛り、さらに7を盛りつけてできあがり。

わんポイント

ラブリーなハートのチュロスを米粉とポテトで手作り。チュロスはスペインの定番揚げ菓子。日本ではテーマパークなどで歩きながら食べるお菓子としてもおなじみ。わんこには油を控えるために、揚げずに焼いてヘルシーに。オーブントースターで焼くだけなので、失敗なく作れてとっても簡単。チュロスといえば星型の金口で絞り出す細長い形がポピュラー。我が家では作る時の気分で形をいろいろ変えて、生地に野菜パウダーやゴマなどを入れて栄養強化。おやつ用はちょっとだけハチミツを加えてほんのり甘味をきかせるのがポイント。アレンジを楽しみながらオリジナルのチュロスをわんこにつくってあげよう。

栄養価

エネルギー 395kcal
たんぱく質 25.5g

もっちもち!わん米粉料理

定番おかずからおやつまで

© 2009 inuzen. all right reserved