ホーム > 我が家のレシピ  > フレンチブルだいちのレシピ > 米粉トルティーヤラップ

フレンチブルだいち

犬種: フレンチブル 性別: 年齢: 3才
性格: 食いしん坊でお昼寝大好き。
食事: 小麦と大豆のアレルギーもちのデリケート。

フレンチブルだいちのレシピをみてみる

米粉トルティーヤラップ

チキンサラダとチキントマト

米粉トルティーヤラップ

材料

鶏胸肉皮なし 70g
鶏卵 1個
牛乳 大さじ2
水煮トマト 50g
きゅうり 20g
にんじん 30g
サラダ菜 20g
オリーブ油 小さじ1
上新粉 50g
パセリ 5g
   
   
   
   

体重別表はこちら

キャプションイメージ
米粉で作った皮は和テイストの具材とも相性ピッタリ。

作り方

  1. 鶏肉は食べやすい大きさに切って、半分量はレンジで加熱しておく。
  2. オリーブ油を熱したフライパンに残りの半分量の鶏肉と水煮トマトを入れて炒める。
  3. にんじん、きゅうりはせん切りにし、レンジで加熱した鶏肉と和える。
  4. ボールに鶏卵、牛乳、上新粉、適量の水を入れて混ぜ合わせてクレープ生地をつくる。
  5. 油を薄く塗ったフライパンに3を流してクレープを数枚焼く。
  6. 5に2と3をそれぞれサラダ菜と一緒にはさんで巻いたらできあがり。

わんポイント

米粉で作ったモチモチのラップサンド。我が家ではピクニックの定番メニュー。ラップサンドはニューヨーク生まれで、お野菜中心の具をトルティーヤという皮で包んで食べるサンドイッチのようなもの。お好みのアレンジでバリエーション豊かに作れる楽しい料理。トルティーヤはとうもろこしの粉と小麦粉にお水を加えて作るメキシコの主食。小麦アレルギーのフレンチブルだいちのために米粉に牛乳と卵を加えて皮作り。今回のラップサンドはサラダ系チキンとトマトソテーのチキンを米粉の皮でまきまき。久しぶりにわんことお外でペアメニューランチを満喫しよう。

栄養価

エネルギー 396kcal
たんぱく質 27.2g

もっちもち!わん米粉料理

定番おかずからおやつまで

© 2009 inuzen. all right reserved